品質管理・環境への取り組みQUALITY CONTROL & ENVIRONMENTAL
- HOME
- 品質管理・環境への取り組み
日鉄プロセッシングの品質管理
お客様に満足していただくための製品検査と、その品質管理体制。最先端の試験・検査機器を導入し、専門知識と技術を身に付けたスタッフが厳しい目を注いだ製品をご提供します。
さらに、高品質製品を安定して供給することはもちろん、お客様の様々なニーズにお応えするため、品質マネジメントシステムの見直しを定期的に図り、継続的改善に取り組んでいます。
主な試験・検査機器
走査型電子顕微鏡(SEM)
表面をミクロンオーダーで観察

バウデン試験
製品の表面潤滑性を評価

万能試験機
製品を引張・圧縮方向に変形させ材料特性を評価

粗さ測定機
製品表面の数μm程度の細かな凹凸を測定

硬さ試験機
製品の硬度を測定

光学顕微鏡
鋼材の組織・粒度・表層脱炭などを評価

形状測定機
製品の輪郭形状を測定

三次元測定機
製品の形状・寸法を高精度に測定

ISO 9001:2015
適用範囲
本社 | 経営管理、営業 |
---|---|
飯能工場 | みがき棒鋼、冷間圧造用鋼線の製造 |
沼津工場 | みがき棒鋼、冷間圧造用鋼線の製造 |
君津工場 | 冷間圧造用鋼線の製造 |
羽村工場 | みがき棒鋼、冷間圧造品の製造 |
室蘭工場 | みがき棒鋼、冷間圧造用鋼線の製造 |
岐阜地区 | 冷間圧造用鋼線、高炭素クロム軸受鋼線、鉄線及び硬鋼線の製造 |
磐田地区 | 鉄鋼二次製品(鉄線)、寸法切り直線の製造 |
堺工場 | 冷間圧造用鋼線の製造 |
小倉工場 / CH鋼線部門 |
冷間圧造用鋼線の製造 |
久留米工場 | ビードワイヤーの製造 |
池袋事務所 | 営業 |
北関東事務所 | 営業 |
エクスプレス センター |
倉庫業 |
日鉄プロセッシングの環境への取り組み
環境への配慮は、一企業としての責務と認識し、省エネルギー設備の導入や省資源化、CO2排出量や廃棄物の削減に積極的に取り組んでいます。
これらの環境マネジメントシステムを構築し、地球環境の保護を考慮した事業運営を心がけています。
ISO 14001:2015
適用範囲
本社 | 経営管理、営業 |
---|---|
飯能工場 | みがき棒鋼、冷間圧造用鋼線の製造 |
沼津工場 | みがき棒鋼、冷間圧造用鋼線の製造 |
君津工場 | 冷間圧造用鋼線の製造 |
羽村工場 | みがき棒鋼、冷間圧造品の製造 |
室蘭工場 | みがき棒鋼の製造 |
岐阜地区 | 冷間圧造用鋼線、高炭素クロム軸受鋼線、鉄線及び硬鋼線の製造 |
磐田地区 | 鉄鋼二次製品(鉄線)、寸法切り直線の製造 |
堺工場 | 冷間圧造用鋼線の製造 |
小倉工場 / CH鋼線部門 |
冷間圧造用鋼線の製造 |
久留米工場 | ビードワイヤーの製造 |
北関東事務所 | 営業・物流 |
エクスプレス センター |
物流 |